fc2ブログ

息子は住み込みのバイト中・・・

毎日、暑いですね。
記録的な猛暑となっていますが、皆さん、体調は大丈夫ですか?

ここ最近は主人とふたり、水入らずの生活を送っています。
残念ながら、新婚当時のようなラブはあまりないのですが(笑)

なんと、息子が今、家におりません。

避暑地の旅館で住み込みバイト中です。

25日間、旅館に缶詰で帰宅することも許されていません。
自分で起きて、自分で身の回りのこと(掃除洗濯)もしなければなりません。
お盆の週はとても忙しく、1日14時間くらい働く時もあるみたいです。

それを承知で申し込みしました。

「着いたら写メ送ってね~」と送り出しましたが、なんの音沙汰もありません。
私からも連絡をしていません。

息子がどんな様子で働いているのか、さっぱりわからないのですが、
何かあったら連絡があるでしょうしね。

お盆に入ったので、今頃、汗流しながら、「バイト代、バイト代」と
心の中で唱えながら頑張ってくれていると思います(笑)

今回のバイトで、社会の風を感じ、いろんな貴重な経験を積めるでしょうね。
ひと回りもふた回りも成長して帰ってきて欲しいと願っています。



高校に入り、スタートで2日間お休みしてしまいましたが、その後は順調に通っています。

友達もたくさんできて(女子も)毎日、寄り道して帰ってきていました。
家に帰ってからもLineで繋がっています。
土日には中学校時代の友達とも約束して、遊ぶのに大忙し(汗)

家で勉強する姿はほとんど見られないのですが、
「授業をちゃんと聞いているから大丈夫だ」と。
その言葉どおり(?)追試も補講もなく無事、1学期を終えることができました。

中学の時は、平気で提出物を出さない時もあったのですが、
今は、「友達に見せてもらうから大丈夫」と。(大汗)

相変わらず、自分でやる気はないようですが、提出しなければ進級に
関わることはわかっているので、そこはクリアしようとしています。
これも処世術なのか??

夏休みの宿題も当然あるのですが、バイトに出る前に一切手を付けず、
帰ってきて2日後に学校です。

バイト先に持って行きましたけどね。
ゲームやる暇ないほど忙しいと聞かされているので、
果たして宿題をやる時間と気力があるのか・・・

「また友達に見せてもらうか」なんていう呟きを聞いてしまいましたが、
友達に見せてもらうわけにはいかない宿題もあるのです。

読書感想文とか、オープンキャンパスのレポートとか・・・
オープンキャンパスはHPを見て、さも行ったように書けばいいと。
最初から行く気ゼロな息子(涙)

果たしてどうなりますか・・・

息子がどんな処世術を使うのか楽しみにしています(笑)(汗)




ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。
  ↓

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 不登校
ジャンル : 学校・教育

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

ティカさん。
お久しぶりですv-238

息子君、住込みのバイト?v-220
すごいなあ。
バイトだけでもすごいのに、親元を離れて、自己管理しながらのバイト。
きっと大きく成長して帰ってくるのではv-10

う~んとご馳走作って待っていそうなティカさんを想像しちゃいましたv-8

コメ返しもありがとう。
今頃の御礼でごめんなさい~v-12
今日気づいた私です~。

こちらも毎日暑いです。
でも、ほんの少し、朝の空気に涼しさが混じっていたり、アキアカネの姿も見かけるようになりました。
ここらで一雨欲しいんだけどね。
お互い体に気を付けようねv-22

かのんさんへ

かのんさん 
お久しぶりです。

コメ返し、何か月も放置しちゃっていてごめんね。なんで気づかなかったんだろう(汗)
読んでくれてありがとう。

バイトは前からしたがっていたんだけど、まさか住み込みのバイトに行くとはね。私もびっくりした~
独り暮らしにも憧れているようだから、住み込みもしてみたかったのかな?
仕事は朝早くから時間も長くて大変のようだけど、それは承知の上で向かったので、たくさんの経験をして一回り成長して帰ってきてほしい。途中で帰されることだけはないように祈っている。大好きなから揚げでも作って待っていようかな(笑)

朝夕、少ししのぎやすくなったけどまだまだ残暑が厳しいので体調気を付けてね。


Secret

プロフィール

ティカ

Author:ティカ
小学5年生の時、不登校だった息子を学校に戻していただきました。復学しただけで不登校が解決するわけではありません。継続登校中の息子を支えるために親としての勉強を続けています。

ランキングに参加しています

 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

カテゴリ

検索フォーム

コメント

openclose

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

リンク

私の本棚~子育ての本

地球の名言


presented by 地球の名言

『スーモ』オリジナルブログパーツ

不動産・住宅サイトSUUMO(スーモ)

最新トラックバック

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

トータルアクセス数