fc2ブログ

1年を振り返って・・・

ご無沙汰しています。

もうすぐ2013年も過ぎ去ろうとしていますね。


息子は元気に過ごしています。

高校に入学し、1学期は程よい緊張感を持っていたと思いますが、
2学期に入り、それが大分抜けてきました。
まあ、これが本来の息子なのでしょうけれど・・・

毎朝ギリギリ。
一分勝負!

本人の問題とはいえ、横でドタドタバタバタしてくれるもので、
気にしないようにしようと思っても気になってしまう。
出て行くまでなんとなく気が休まりません。

何時まで同じことを繰り返しているんだろう。
もう少し早く起きたらいいのに・・・とも思ってしまいますが、
ギリギリにならないと動けないというのが息子の性分なんでしょうね~

でも、ドタバタ出ていくのも、遅刻しないようにと意識している証拠。
その気持ちがあればいいと思っています。
学校に気持ちが向いていることでもありますからね。

2学期が無事終わり、今は冬休みを満喫している息子。
高校の友達が泊まりに来たり、中学時代の友達と出かけたり・・・
友達と楽しい時間を過ごしているようです。

息子が笑顔で過ごせていること。
これが親としてはなによりも嬉しいことです。

3学期も無事に過ごしてくれることを祈るのみです。



12月28日はエンカレッジの初回カウンセリングの日でした。
あれから5年・・・

あの時、復学させていただかなかったら、
息子は・・・私は・・・どうなっていただろうと思う時があります。

あの時勇気を持って行動を起こしてよかった。
あの時があって今の息子、今の私があります。

お世話になった方々への感謝の気持ちを忘れず
来年も息子の成長を見守っていきたいと思います。

今年1年ありがとうございました。

来年も皆さまにとって良い年になりますように・・・





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。
  ↓

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 不登校
ジャンル : 学校・教育

プロフィール

ティカ

Author:ティカ
小学5年生の時、不登校だった息子を学校に戻していただきました。復学しただけで不登校が解決するわけではありません。継続登校中の息子を支えるために親としての勉強を続けています。

ランキングに参加しています

 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

カテゴリ

検索フォーム

コメント

openclose

カレンダー

11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

リンク

私の本棚~子育ての本

地球の名言


presented by 地球の名言

『スーモ』オリジナルブログパーツ

不動産・住宅サイトSUUMO(スーモ)

最新トラックバック

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

トータルアクセス数