fc2ブログ

やりたいことがたくさん

息子はやりたいことがたくさんあるのだとか。

学校から帰ってきて、今日は何をやろうと悩んでいる。
いろいろあって優先順位を決めかねる時もあるようです。

ゲーム、パソコンは相変わらずですが、
最近、読書にもハマっています。

1日~2日で1冊のペースで文庫本を読んでいます。
1時間半で300ページぐらい読むのだとか・・・

アニメが文庫になったような本がほとんどです。
表紙が女の子の絵だったりね。
息子の話では、そういう類の本を読んでいる子が多いようです。
朝読書に選んだ「水滸伝」は今、ストップしているみたいです(汗)
まあ、本は自分の読みたい本を読めばいいと思いますけどね。

息子は家にいる時、ほとんどリビングにいるのですが、
ここ最近、自分の部屋に入っていくことが多くなりました。
そういう時期がきたんだろうなと思っていたのですが、
読書をする時だけは自分の部屋がいいみたいです。

読書は結構なことですが、夢中になって夜1時過ぎまで
読んでいたことがあったようです。
それで寝不足になり頭痛を招いたような気もします。

夢中になると限度を知らない息子はほんとにどうしたもんだか。
熱しやすく冷めやすいので、読書ブームもいつまで続くかですが・・・


あとはピアノ。

息子は去年の秋にピアノ教室を辞めたのですが、それ以来ほぼ毎日弾いています。

辞めるまではいろいろあり、1年間はピアノにほとんど触らなかった息子。

 過去記事→ピアノ・・・発表会はどうなる?
        幻の発表会 
        退院?しました!

今は気ままに楽しんでいます。

集中して弾くというより、ピアノのカバーを開けておき、気が向けば弾き
また去って、また戻ってきて弾き・・・という調子です。

私が弾くとそれに刺激されてまた弾きたくなるようで・・・
相変わらず邪魔してきます(汗)

曲はYou Tubeで偶然耳にした曲やアニメソングなどいろいろですが、
自分でネットで楽譜検索してプリントアウトして練習しています。


練習中に私の方にクルリと体を向け・・・

「やっぱり、ピアノって習うもんじゃないよね! 好きな曲弾けて楽しいよ!」

キラリーンと輝いた笑顔を見せてくれました。




DSCF1307_20110428133915.jpg

今、練習しているのが・・・

「月まで届け、不死の煙」
「亡き王女の為のセプテット」
「比翼の羽」
「ネイティブフェイス」

どれこもこれも触りだけです。そこからなかなか進まず・・・
実力に見合ってないと思うのだけどね


DSCF1288 - コピー

学校から帰って来て着替える前にまずは指慣らし?



ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。
  ↓

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 不登校
ジャンル : 学校・教育

プロフィール

ティカ

Author:ティカ
小学5年生の時、不登校だった息子を学校に戻していただきました。復学しただけで不登校が解決するわけではありません。継続登校中の息子を支えるために親としての勉強を続けています。

ランキングに参加しています

 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

カテゴリ

検索フォーム

コメント

openclose

カレンダー

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

リンク

私の本棚~子育ての本

地球の名言


presented by 地球の名言

『スーモ』オリジナルブログパーツ

不動産・住宅サイトSUUMO(スーモ)

最新トラックバック

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

トータルアクセス数