fc2ブログ

今年1年ありがとうございました。

もうすぐ今年も終わりですね。

復学支援開始からちょうど2年。
息子を復学させていただいて1年8カ月。

学校に行くのか、行かないのか・・・
このままひきこもりになるのではないか・・・

息子の未来を想像するのが怖かったあの頃が嘘のようです。

穏やかに(言いきれないかも・・・)年の瀬を過ごせる幸せを感じています。


昨晩、息子が私のところに来て・・・

「さて、これから出かけるかな。俺、今から旅に出るわ。
3日後に帰ってくるからさ、食事代として3千円ちょうだい。」

はぁ~!??
こんな、突拍子のないことを言ってくる息子にヘキエキする毎日。
何時になっても、子育ての悩みが消えるわけではない。

でも、どんなことが起きても、不登校の悩みに比べたら大したことがないように感じる。
そう思うと前へ進める。

こんなことで悩めるなんて・・・と幸せに感じる私がいます。

これからは、中学生男子を持つ普通のお母さんと同じレベルで悩みたい。
息子の成長に一喜一憂し、親子共々成長していきたいなと思います。



この頃感じる、息子の変化。

「ありがとう」この言葉をよく言います。

不登校前、不登校中、復学してまもない頃・・・ほとんど息子に
「ありがとう」などと言われたことがありません。

それが、今は毎日のように・・・おやつを作ってあげた時、
質問されて答えた時、何か手渡してあげた時・・・

些細なシーンでの「ありがとう」

「ありがとう」の言える子になってくれてほんとに嬉しい。

いろいろある中でも、確実に成長している部分があります。
来年の今頃、また新たな成長を感じられればなと思っています。



私のブログもなんとか続いていまして・・・1年4カ月が経ちました。

週に2回ぐらいは更新したいなと思っているのですが、ペースを守っていくのは
結構、大変なんです。
今年の後半はちょっと忙しくなってきて、追われるように記事を書いていましたが、
誰に頼まれたわけでもなく、勝手に追われているだけなので気にしないでくださいね。

追われても書きたいブログなんです。
まだまだ伝えたいこと、聞いてほしいことがあるんです。
そして、皆さんとの繋がりを感じることもできるブログでもあります。
これからも大切にしていきたいと思います。

今年1年、私のブログにお付き合いくださいましてありがとうございました。

コメントはもちろんですが、ただ読んでいただくだけでも、とても嬉しいです。
毎日、訪問者数やアクセス数を確認して幸せ感じています。
これからも頑張りますので、どうぞお付き合いくださいね。

それでは、よいお年を!!


ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。
   ↓

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : 不登校
ジャンル : 学校・教育

プロフィール

ティカ

Author:ティカ
小学5年生の時、不登校だった息子を学校に戻していただきました。復学しただけで不登校が解決するわけではありません。継続登校中の息子を支えるために親としての勉強を続けています。

ランキングに参加しています

 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

カテゴリ

検索フォーム

コメント

openclose

カレンダー

11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

リンク

私の本棚~子育ての本

地球の名言


presented by 地球の名言

『スーモ』オリジナルブログパーツ

不動産・住宅サイトSUUMO(スーモ)

最新トラックバック

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

トータルアクセス数