2010.01.31(Sun)
先日、息子が入学する中学校で新入生保護者会がありました。
授業参観→生徒歌声発表→説明会
この流れになっていました。
私はある友達と一緒に行く約束をしていたのですが、
彼女が「参観から出ないとだめなのかな~」と言ってきました。
どうやら他の人にも聞いたら、説明会から出る人もいるらしい。
「私は観たいから行く」と返事したら一緒に参観から参加することに
してくれたのですけどね。
授業風景を見るのが、一番、学校の雰囲気が分かると思うのです。
生徒の態度や身なり、先生の感じ、教室内の様子、整理整頓がされているとか?
壁に穴が開いていないかとか??
中学受験のためにいろんな学校を訪問していたので、どうもそういう目で
見てしまいます。
それに、今のところ順調に登校している息子ですが、これから入学する中学校が
どういう環境なのかやはり気になります。
中学校の印象ですが・・・
生徒はすごく真面目そうで、身なりが気になる生徒はいませんでしたし
皆、ちゃんと前を向いて授業に集中していました。
お掃除も行き届いていましたしね。
先生も若くてハツラツしている。挨拶も気持いい。
(今の小学校は年配の先生が多いので余計にそう感じてしまいます)
きちんとしていて、いい学校だなと思いました。
きちんとしているということは、その分、締めもあるでしょうね。
だらしのない息子ですので、ある程度、締めがあるのは望ましいことです。
その度合いは気になりますけどね。
中学校の雰囲気は小学校とは全然違いますね。
小学校はジャージの先生しかいませんが、中学校はスーツ姿も・・・
いろいろなことが新鮮で、参観は思いのほか楽しかったです。
最初はどうしようか・・と迷っていたお友達も観てよかった!と言っていました。
最後の説明会で校長先生から・・・
保護者に望むこととして・・・
『聞き上手になる努力をしてほしい』
子どもが言われて嬉しい言葉は・・・
『いつも最後まであなたの味方だからね』
『信じているからね』
というお話がありました。
『子供は「話し方」で9割変わる』という本の紹介もありましたし、
私が受けている支援の家庭療法に通じる内容だったのでちょっと嬉しかったです。
(帰宅してすぐアマゾンで古本を注文した私)
中学生ともなるとより一層、自我がはっきりしてきますものね。
余計な口出しをせずに見守っていかなければ!
あと2か月と少しで中学生です。
少し実感が湧いてきました!
授業参観→生徒歌声発表→説明会
この流れになっていました。
私はある友達と一緒に行く約束をしていたのですが、
彼女が「参観から出ないとだめなのかな~」と言ってきました。
どうやら他の人にも聞いたら、説明会から出る人もいるらしい。
「私は観たいから行く」と返事したら一緒に参観から参加することに
してくれたのですけどね。
授業風景を見るのが、一番、学校の雰囲気が分かると思うのです。
生徒の態度や身なり、先生の感じ、教室内の様子、整理整頓がされているとか?
壁に穴が開いていないかとか??
中学受験のためにいろんな学校を訪問していたので、どうもそういう目で
見てしまいます。
それに、今のところ順調に登校している息子ですが、これから入学する中学校が
どういう環境なのかやはり気になります。
中学校の印象ですが・・・
生徒はすごく真面目そうで、身なりが気になる生徒はいませんでしたし
皆、ちゃんと前を向いて授業に集中していました。
お掃除も行き届いていましたしね。
先生も若くてハツラツしている。挨拶も気持いい。
(今の小学校は年配の先生が多いので余計にそう感じてしまいます)
きちんとしていて、いい学校だなと思いました。
きちんとしているということは、その分、締めもあるでしょうね。
だらしのない息子ですので、ある程度、締めがあるのは望ましいことです。
その度合いは気になりますけどね。
中学校の雰囲気は小学校とは全然違いますね。
小学校はジャージの先生しかいませんが、中学校はスーツ姿も・・・
いろいろなことが新鮮で、参観は思いのほか楽しかったです。
最初はどうしようか・・と迷っていたお友達も観てよかった!と言っていました。
最後の説明会で校長先生から・・・
保護者に望むこととして・・・
『聞き上手になる努力をしてほしい』
子どもが言われて嬉しい言葉は・・・
『いつも最後まであなたの味方だからね』
『信じているからね』
というお話がありました。
『子供は「話し方」で9割変わる』という本の紹介もありましたし、
私が受けている支援の家庭療法に通じる内容だったのでちょっと嬉しかったです。
(帰宅してすぐアマゾンで古本を注文した私)
中学生ともなるとより一層、自我がはっきりしてきますものね。
余計な口出しをせずに見守っていかなければ!
あと2か月と少しで中学生です。
少し実感が湧いてきました!
スポンサーサイト